最近2週間の新人教育まとめ
病棟薬剤師の役割として、PIMs(Potentially inappropriate medications)への関わりが重要です。
関わりの一歩として、STOPP/START criteriaを参考にする病院が多いと思います。
病棟薬剤師から主治医へ提案しやすいクライテリアです。
polypharmacy
矢吹先生の記事はとても参考になります。
それにしても、BMJにpolypharmacyがタイトルあるRCTが報告されました。
polypharmacy問題のさらなる重要性とカオス化が想定されます。
感想
criteriaやchecklist の利用は、効率性が向上し、生産性が高まり、より新しいことに挑戦できます。新人や学生の教育ツールとしても有用と考えています。
私の考えでは、STOPP/START criteria は重要です。その重要性を強調するために、倫理審査にかけ幹部へ宣伝することも必要です。
過去記事