Continuous infusion
LIDに発表された、抗緑膿菌ベータラクタム系薬の持続投与に関するメタアナ。 http://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099(17)30615-1/fulltext
Continuous versus intermittent infusions of antibiotics for the treatment of severe acute infections www.ncbi.nlm.nih.gov 2013年に報告された、重症な急性感染症に対する抗菌薬のcontinuous infusions vs intermittent infusionsに関するCochraneレ…
Continuous infusion of beta-lactam antibiotics in severe sepsis: a multicenter double-blind, randomized controlled trial. www.ncbi.nlm.nih.gov 2013年 CID に報告された、オーストラリアと香港の5施設ICUによる重症sepsisに対しするベータラクタム…
長時間投与や持続投与が有用であれば…と思う瞬間は多いです。 PK/PD的に有用そうですが、臨床的アウトカムが少ないと言われていました。 少しずつ、エビデンスが増えていますが、どうでしょう。 持続投与は、IEや肺炎球菌肺炎治療を参考にした、PCG 12 or 24…
βラクタム系持続投与について 研究結果が集まってきました。 理論だと効果的だけど… リアルワールドでは… あまり変わらない事が多い。 ルートが多い集中医療では、持続投与の旨味少ないですね。 一般病棟の投与回数多いPCGは、持続投与を推奨することありま…